時間を1秒も無駄にしないコツとは?
僕は、遊びも仕事も、『人生のすべてを楽しみたい』と思っています。
しかし、僕の人生に与えられた時間は限られています。
そして、無意識に生活していると、いろんなことに時間は、どんどん奪われてしまいます。
そこで僕は、時間を有意義に使い、無駄で非効率な時間の使い方をしないように、
常に工夫して、生活を改善しているつもりです。
そんな僕が、日々の生活の中で実際に使って「手放せない!買ってよかった!」と思うアイテムを10個選びました。
みなさんにとっては、無駄と思うアイテムや、必要ないと思うアイテムもあると思います。
でももし、あなたが、限られた時間を上手に使いたいと思っているなら、
これからご紹介する10個のアイテムを取り入れると、毎日の生活の助けになると思いますよ!
10個のアイテムから得られる効果
これから紹介する10個アイテムには、次の2つの効果があります。
僕は常にこの2つの効果を得ることを意識して生活しています。
❶いかに『無駄な時間』を使わないか
1日は24時間です。
これは、すべての人間に平等です。
この24時間をどう使うかで、人生が決まります。
「どのように時間を使ったら、確実に成功する」といった、時間の使い方の正解はありません。
ですが、「このように時間を使ったら、確実に失敗する」という、無駄な時間の使い方は、おおむね共通しています。
そんな無駄な時間の使い方を減らせるアイテムを選びました。
❷いかに『無駄な判断』を減らすか
人間は1日に、小さなことから大きなことまで、様々な『意思決定』を常に行っています。
そんな中、人間が1日に集中して意思決定できる回数は限られています。
それは、意思決定は「人間の判断力を奪うから」です。
そのため、いかに必要な意思決定に集中力を使うのかが大切になります。
そこで、無駄な判断を減らせるアイテムを選びました。
それでは早速見ていきましょう!!
①Amazonの500mlの水
Amazonの500mlの水です。
毎日、自販機やコンビニで飲み物を買っていませんか?
毎日、何を飲もうか?どこで買うか?などの意思決定・悩む時間。
全て無駄です!!!
飲み物は買わずに、「水筒を使う」という水筒派の方は、
毎日、飲み物は何にするか、飲み物を準備するなどの意思決定・悩む時間。
そして、水筒を水と洗剤で洗う時間がもったいないと思います。
僕は、Amazonで500mlの水を定期購入しています。
Amazonなら500mlの水が1本46円程度です。
ひと月にすると2700円程度です。
飲み物を定期購入しておくだけで、定期的に飲み物が届きます。
つまり、飲み物を買う機会がかなり減るのです!!!
「500mlを買うのは無駄だ」と思う人もいると思います。
確かに2Lのペットボトルの方が安いです。
しかし、2Lのペットボトルは、重くて持ち歩くことができません。
それに僕は自転車で生活しているので、週1の買い物で、2Lの水を買い、持ち帰るスペースがないのです。
結果として、節約しようとすると、わざわざ毎日水筒などに移し変える手間が発生します。
飲み物の定期購入で、毎日の意思決定と無駄な時間を減らすことができますよ!!!
②素焼きナッツ
次に、素焼きナッツです。
僕は、素焼きナッツを導入してから、集中力を高めることに成功しました!
僕は、「ビジネスマンは、お金をもらって仕事をしている以上、集中力を高め、
病気にならない体作りのための食事をするべき」だと思います。
僕の周りの経営者の方は、体が引き締まっている人が多いです。
みんな運動を習慣にしているのに加えて、食事を管理しているからです。
そこで僕は、集中力を高く維持するため、基本的に朝は、食事を取りません。
基本的に、コーヒーだけです。
朝は食事を摂らない方が、明らかに集中力が高く維持できます。
よく「朝は食事をしっかり食事をとりましょう」と言いますよね。
ですが、運動量の少ない大人にとっては、必要ないように思います。
なぜなら、人間は、空腹状態の方が集中できるからです。
朝は、起きてすぐで、まだ体が動いてないので、食事を取ると、内臓に負荷がかかります。
なので、集中したいのであれば、朝からしっかり食事するのは、やめた方がいいです。
朝食はとるとしても、ヨーグルトなど、胃腸に負担のかからないものにしましょう。
そして、ランチは、野菜中心で糖質を少なめにします。
どんぶりやラーメンなどの脂っぽいものは、基本的に食べません。
炭水化物は、摂るとしても30gぐらいにしています。
もちろん食事の量は、少なめに、腹8分目以下にしています。
それでも、午後には眠くなるので、食後に胃が持たれない程度にコーヒーを飲んでカフェインを摂取します。
夜食は、友人との会食などでは、好きなものを好きなだけ食べます。
基本的に、美味しい物って、全部ハイカロリーですよね〜。
なので、朝昼は少なめにしている分、夕食は好きなものを食べます!!
ただ一人のときは、時間がもったいないので、一人で鳥貴族に行ってむね肉を食べたりしています。
僕は、だいたいこんな感じの食生活をして、集中力を保っています。
ただ、この食生活には、難点があります。
午前と午後に、お腹が空くのです。
ここで登場するのが、素焼きのナッツです。
ナッツは、食べ過ぎなければ、比較的低糖質で、少量でも満腹感があり、
手が汚れない、オメガ3脂肪酸が摂れる、これほど良い食べ物ありません。
少なくとも、お菓子より百倍いいです。
お菓子は、血糖値を一気にあげて、ひととき集中力を上げるだけです。
注意は、食べ過ぎないことです。
脂質があってカロリーも高いので、食べ過ぎると太ります。
食べ過ぎが気になる人は、小分けにパックされたものを買いましょう。
ぜひ、自分に合う食事のスタイル、集中力が維持できる食事のスタイルを見つけてほしいです!
③ハンガー
ハンガーって…。
意思決定や無駄な時間になんの関係があるのか?
そう思った人もいると思います。
もちろん、ハンガーを買うだけではダメです。
ハンガーを買うのと合わせて、あることをやめてください。
それは、洋服を畳むことです。
乾いた洗濯ものを取り込んで、洋服を畳むのは、結構時間がかかって面倒です。
それではなぜ、洋服を畳んでいるのでしょうか?
多くの人は、収納するために畳んでいると思います。
しかし、畳むと折り目ができるし、畳んでもまた、着る際には広げます。
だから、僕は一人暮らしを始めた時から、一切畳みません。
僕は、干したもの、乾燥した洋服を、すべてハンガーにかけて収納しています。
洗濯したらハンガーにかけて干し、乾いたらそのまましまうだけです。
このような運用をすると劇的に楽になります。
ちなみに僕は、アイロンを一切使いません。
脱水してピンと伸ばしてハンガーにかけて干せば、アイロンを使わなくても大丈夫なのです。
どうしても必要な場合は、クリーニングに出します。
服を畳むという行為には、無駄しかありません。
ぜひハンガー収納をお勧めします!
④ドラム式洗濯乾燥機
ドラム式乾燥機付き洗濯機です。
もし、今、あなたが、乾燥機の付いてない洗濯機を使っていたら、今すぐ買い替えましょう。
(もちろん、お金に余裕がある場合でOKです!)
乾燥機能のついてない洗濯機ですと、脱水の後、自分で取り出して、伸ばして干して、
また、取り込んでようやく、汚れ物は着ることができる状態になるわけです。
一人暮らしでも、どんなに汚れ物が少なくても時間がかかります。
それに外に干したら、雨も気にしないといけないです。
僕は、この時間は人生の無駄だと思います。
ドラム式乾燥機付き洗濯機は、夜寝る前に汚れ物を入れて、スイッチを押せば、
翌朝には、汚れ物は綺麗になり、しかも乾いていて、着ることができます。
先ほどのハンガーにかける作業も、さらに軽減することができます。
僕は、4年前ぐらいに、思い切ってドラム式乾燥機付き洗濯機を買いました。
確かに、どんなものでも乾燥機で乾燥させてよいわけではなく、乾燥すると縮んでしまったり、型崩れしたりするものもありますので、
すべてが洗濯できるわけではなく、すべての無駄が解消するわけでありません。
しかし、乾燥機に適さないものだけ分けて、脱水して干せばいいです。
多少面倒な部分は残りますが、それでも、ほとんどの汚れ物は、洗濯機に入れるだけで済むようになります。
最新の機種では、乾燥機でシャツのしわを伸ばしてくれたり、
洗剤を自動で入れてくれる機能が標準装備だったりするそうです。
ただ、ドラム式乾燥機付き洗濯機は、普通の洗濯機余栄場所をとるので、
築年数の古い家だと、置き場所に困ることがあるらしいので、そこだけは気をつけてください。
(僕は置く場所の関係から今は使っておりません…。)
⑤ユニクロの同色靴下
これは主に男性向けのおすすめのアイテムになります。
靴下って、なぜか片方が見つからないことがありませんか。
履こうとしたら、あれ?片方しかない!どこへいった?と、探していませんか?
僕は、そういうことがよくありました。
この、靴下を探している時間って、本当に無駄な時間だと思います。
そこで、その無駄な時間をなくす最高の方法を教えます。
今すぐ持っている靴下を全部捨てましょう。
そして同じ黒い靴下を6足買ってください!
そして買ったら、靴下をばらばらにして、12個の靴下として管理していきます。
黒い靴下なんて、まとめて買わなくても、いつでも買えるから、少しずつ買い足していけばいいのでは?
と思うかもしれません。
しかし、黒い靴下といっても、微妙に柄が違っていたり、色味が違って見えたりすることがあります。
なので、まったく同じ靴下を別々の機会に買うことはできません。
買うときは必ずまとめて買ってください!!!
もちろん右と左の違いがあまりないものを選んでください。
というのも、購入後は、12個のどの2つを合わせて履いてもいいようにしておくことがポイントとなります。
こうしておくことで、まず、左右二つを揃えて保管する必要がなくなります。
洗ったら収納場所にしまうだけ、
履く時も、収納場所から2個を取るだけです。
靴下の左右を揃える、どれをはくかなどの靴下に関する意思決定や無駄な時間はかなり軽減できますので、
思い切って黒い靴下をまとめて買ってくださいね!
6足買っても2,000円くらいです。
僕はかなりコスパのいい買い物だと思っています。
ちなみに僕のおすすめはこちら!
⑥Kindle
次は、読書のための端末kindleです。
アプリでもいいと思います。
アプリの場合は、スマホで電子書籍を読むことができます。
紙の本は、持ち歩きが不便、購入が不便、保管が不便、ハイライトできない、不便が多すぎると思います。
僕は、すきま時間を利用して本を読むようにしているのですが、
Kindleを使うことで、何冊もの本を持ち歩き、毎朝、どの本をもっていくのか選ぶ必要はありません。
本屋に行かなくても、どこにいても、ネット環境さえあれば、いつでも本を買うこともできます。
Kindleは、端末を買ってもいいですし、
Kindleは、当初、購入から読んでいる間でも、ディスプレイを見つめることになるので、
目が痛くなったり、読みたい本がkindleになかったりという問題を耳にしました。
しかし今は、電池の持ちが良くなり、amazon paperwhiteは、目に優しくなっていますし、
アプリで読む場合でもiPhoneにもブルーライトカットが標準装備されています。
僕は、いよいよ紙の本を使う理由は、なくなってきたと思っています。
紙の本に残されたメリットがあるとすれば、読み終えた本を売れること、人に貸せることです。
Kindleには、それらはできませんが、売る手間や貸す手間のデメリットのほうが大きく、問題ないと思います。
しかし、僕は、もう紙の本を読まなくなって5年以上経ちますが、
不便に思ったことは一回もありません。
特に僕の場合は、色を付けるハイライト機能や文字をコピーして撮影に使ったりするので、もう電子書籍一択です。
ただし、紙の本が好きな人もいるので、最終的には好みの問題だと思います。
今の時代でもわざわざ燃費の悪い車に乗ったり、Spotifyではなくでレコードで音楽を聴いたりする人がいます。
だからすべての人が紙の本をやめることはないと思いますが、
一度、電子書籍にしてみようかなと思う人が一人でもいたらいいなと思っています。
⑦カード入れ付きスマホケース
次は、カード入れ付きスマホケースです。
これは、財布をやめて、角と財布を一体にしたものとして活用することで効果を発揮します。
ほとんどの方は、スマホにカバーをつけていると思います。
僕は、スマホのカバーは、カード入れなどのポケットのあるスマホケースを使っています。
そして、僕は、4年ほど前に財布を持つのをやめました。
理由は、常に財布をなくさないように管理する必要があること、
持ち歩きや取り出しが面倒なこと、この2つです。
僕が、このスマホケースのポケットに入れているのは、格闘技ジムのカードとクレジットカードだけです。
ここに入れて持ち歩くのは、週に数回以上、確実に使う分だけと決めています。
ショップカードなどのその他のカードは、どうしても、作らないといけない場合以外は、作らないようにして、持たないようにしています。
ポイントカードも一切作りません。
ポイントカードなんて、めったに行かなくて作ってしまい、持ち歩くなって、すごく無駄だと思います。
身分証などの絶対に必要なカードは、メインバッグに入れています。
この財布を持たない生活は、めちゃくちゃ快適なので一度やると戻れなくなります。
いずれ、身分証やポイントカードのアプリ化がさらに進み、クレジットカードも物理的なカードを持たないで、
スマホだけで完結するように確実になりますよ。
次は、現金について。
僕は、財布を持ち歩いていませんので、基本的に、現金しか使えないお店には行かないようにしています。
最近は、ペイペイとかQRコード決済が使えるお店が、ほとんどですので、あまり困ることはありません。
財布をやめて、電子マネーに切り替えたことで、現金を下ろす手間と手数料がいらなくなり、時間とお金の節約になりました。
コンビニでも、QRコード決済が使えるのに、未だにジャラジャラと小銭を出して支払っている方がいます。
QRコード決済の方が早いですし、現金を持ち歩かなくていいし、
ポイントが付いたりして還元率も高いし得することしかないと、僕は思います。
カード入れ付きスマホケースは、単に、カードを入れて使っているだけでは、もったいないです。
スマホケースにはカードを入れ、電子決済を活用することでスマホを財布として活用みてください!
ぜひ財布をやめて、カードの入るスマホケースを買ってみてください。
⑧スマートロック
僕はキュリオというスマートロックを買いました。
キュリオのスマートロックは、2万円以上なので結構高いなと思ったのですが、使ってみたら、人生が変わりました。
何がいいかって、実際、鍵を持ち歩かなくて良くなります。
革命的です。
僕はよく鍵をなくしたり、会社に置いてきたりしていました。
まず、こういったなくす可能性が、0になったことが大きいです。
加えて僕が使っているキュリオは、ハンズフリー解除機能が大変優秀です。
ドアに近づくだけで、何もせずに勝手にカギを開けてくれます。
設定することでオートロックにすることもできます。
この最強の機能によって鍵を取り出して開けるという行為が人生から解放されます。
時間にしたら数秒ですが、毎日、発生する時間ですから、長い人生でみれば大きな差になると思います。
スマートロックに課金する価値があるのは、僕が保証します。
しかも、引っ越ししても大丈夫です。
そもそも両面テープで取り付けているだけですので、取り外して、またつければいいだけです。
だから無駄になりません。
興味がある人はぜひ買ってみてくださいね!
⑨スマホのワイヤレス充電器
今のiPhoneなどのスマートスマホであれば、ほとんどの機種でワイヤレス充電に対応しているはずです。
毎日、充電するために、コードを手繰って、抜き差しするのはやめましょう。
今は、置くだけで充電できる時代ですから、
ちょっとしたことですが、置くだけで充電できる快適さを、みなさんに知ってほしいです。
自分が使っているWaveワイヤレス充電スタンドだと、apple watchとAir Podsも同時に充電できます。
AnkerのPowerWaveも使っていますが、こちらはケースをつけたままでも充電できます。
職場と家のベッドの近くに、それぞれ置いておけば、充電のために、コードを抜き差しすることはなくなります。
1度は、使ってみてほしいです!
⑩最新のiPhone
僕は、あまり周りの人にイライラしたりしないほうですが、まれにイラっとすることがあります。
古いiPhoneを使い続けている人を見た時です。
充電は半日しかもたない、動きが遅い、カメラの性能低いのにまだ使っている。
僕は、少なくとも2年おき、できれば1年おきに、買い替えた方がいいと思います。
その理由は2つあります。
1つ目は生産性向上のためです。
ほとんどの人が、1日の多くの時間をスマートphoneの画面を見て過ごしているはずです。
そこから何か情報を得たり、アウトプットをしたりしています。
さまざまな判断に活用していますし、動作が遅いと無駄な時間も発生してしまいます。
スマホは、間違いなく生活の切っても切れない必要なものですから、それに投資するべきだと思います。
古い機種より、新しい機種の方が、スムーズに動きますし、電池もリフレッシュされます。
日々の生産性向上のためには、スマホは新しい方が絶対にいいと思います。
2つ目は高く売れることです。
スマホは、購入から短期間で売ることで、高く売ることができます。
特に、iPhoneは高く売れます。
これ何が言いたいかというと、前に使っていたiPhoneを売って、また新しいもの買い続けることで、
ちょっと安く新しいiPhoneが手に入り続けるということです。
例えば、1年ごとに替えると、10万で買ったiPhoneは7万円で売れます。
そしたら、次は12万円のiPhoneを 5万円で買うことができます。
たった5万円で、毎日必ず使うデバイスを、最新にできるので、僕はかなりお得だと思います。
まとめ
以上、僕が活用しているアイテムを10個紹介しました。
どれも効果は少しずつかもしれませんが、少しの意思決定が繰り返されて、判断力が鈍ったり、疲れてしまったりすると思いますし、
ちょっとした無駄な時間を減らすことで、時間の余裕が生まれます。
多少の初期投資は必要になりますが、一度買ったら効果が続くものがほとんどですので、
自分への投資だと思って購入してみるといいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また別の記事でお会いしましょう!